先の記事の通り、HUNTホイールのリムが逝きました。
フォロワーさんから教えてもらうところによるとどうやら破損した際の割引制度なるものがあるそう。早速利用してみたので、その記録。
ぶち曲げたHUNTのリム、注文から実質4日の爆速で届いた🙌クラッシュ割引30% ...
【特集】グラベル黙示録 メカトラ編
今回はロードバイク Advent Calendar 18日目の担当記事となります。皆さんそれぞれとても有意義で建設的な記事を書かれているので、いっそ逆張りの「破壊」をテーマに、過去のさまざまなライドからオムニバス形式でメカトラ(メカニカル・トラブル)事例とその対策をま ...
【グラベル】京丹波の林道でHUNTホイールのリム曲げるライド
いやあ、まいった。
車まで14km。詰みです🖕 pic.twitter.com/kE62kcPNqP
— やくも (@wartori621)
December 12, 2020
さよならHUNT、短い付き合いだった…
急遽時間ができたので、前にも一度走りに行った京丹波方面の林道へ。
TERZOのリアキャリアに ...
【タイヤ】チューブレスレディの不良品(?)にあたったおはなし【Continental TERRA TRAIL】
前回新たなグラベルタイヤ、GRAVELKING EXTを導入したと書きましたが、実はその前に一つとんでもない大ハズレを引いていたので、その記録
Continental TERRA TRAIL 40c
問題のタイヤはこいつ。Continental TERRA TRAIL 40c。
ロードタイヤの定番GP4000s / 5000s で有 ...
【タイヤ】グラベルキング "EXT" 導入編【Panaracer】
日本未発売のPanaracer GravelKing EXT 38c、見た目通り舗装路での転がりは重め。少し倒せばサイドノブがゴトゴト当たる感触もハッキリあってグリップはかなり強そう。HUNTホイールでチューブレス化して一晩でエア抜けはほぼ無し。はよちゃんとしたグラベルで使いたい ...
【自転車図鑑 】KONA ROVE ST (2020) 【52台目】
KONA ROVE ST (2020)
先日の第三帝国ガレ道ライドでご一緒したぱー兄@sucultura700 さんのKONA ROVE ST!!
もともとロードバイクにお乗りで、この春からグラベルデビューされた彼の愛車。奇しくも【48台目】で紹介したみの@96_Mindowsさんと同じモデルの年度違いで ...
【グラベル】第三帝国、秋のガレ道を征く
最高の仲間と行くグラベルライドってどんなものか、ほんの1分だけおすそ分け。山に響く笑い声までしっかりお楽しみください😊#グラベル第三帝国 pic.twitter.com/PQ2ogIuAFo
— やくも (@wartori621)
November 24, 2020
グラベル第三帝国が征く秋の京都グラベル、その ...
【ロード】突発!秋のロングライドー小浜&おにゅう峠へ
軽い気持ちで家を出たのに帰ってみれば久々にガチのロングライドになってしまった🙄クソみたいな向かい風と獲得標高の割には良いペース。なお明後日の帝国ライドのための脚は残っていません🖕 pic.twitter.com/NswIngilQu
— やくも (@wartori621)
November 21, 2020
...
【レビュー】ぶっ刺せ!! チューブレスタイヤ 修理キット 【Panaracer】
グラベルバイクをチューブレス運用してしばらく経ちます。
導入前にビビってたのは
パンクしたらどないすんねん…
ということ。
結論から言えば、全く問題ありませんでした。どうにかなるから。こいつがあれば。
キット内容
キット中身
取扱説明書
ゴムのり ...
【コンポ】さらばフロントシングルーGRXのダブルを導入するまでの記録
質問いただいたので、今更ですがもともとフロントシングルだったJARIをダブルにした理由をちゃちゃっと書いてきます。
フロントシングルもそんなに悪くなかったよ
私のJARI、もともとはSRAM APEX1のフロントシングルでした。
前が40t × 後 11-42tの構成。
自分はダブ ...
【自転車図鑑】NINER / ナイナー RLT9 【51台目】
NINER RLT9 (2015-16)
OBランから2台目はきゅい@kyuiqくんのRLT9!!
同期2人がスズメバチに刺される中唯一無事だった彼を最後に待ち受けていた洗礼とは…??
フレーム&ジオメトリ
RLT9は2014年当時NINERが発表した初のドロップハンドルの ...
【ライト】VOLT800のバッテリーが寿命っぽいのでRN1500をポチったお話
VOLT800 バッテリー寿命?
購入から4年、毎日の通勤からロングライドまで大活躍中の定番ライトCATEYEのVOLT800。
だいぶ寿命が近づいてきたのか、最近不調です。
具体的にはバッテリーの残量低下を知らせる赤い警告ランプが光りだしてからはローモードでも10分 ...