雑記 カスタムオーダーフレームバッグのリサイズ【WANDERLUST BLADE】 お気にいりのフレームバッグが生まれ変わるまで オーダーロードのエクタープロトンのフレームにバッチリサイズを合わせてカスタムメイドで作成してもらったアウトドアギアメーカー WANDERLUSTのフレームバッグ、BLADE。 ... 2023.11.27 雑記バッグ類
レビュー 【レビュー】Momentum 4 SE Copper -WH-1000XM3との比較など Sennheiser Momentum 4 Wireless のAmazon限定モデルを長年愛用してきたSONYのWH-1000XM3と比較レビュー。音は確実に良くなっているけど、それ以上に「持ったら自動電源オン」の機能がとても良かった。 2023.11.24 レビューオーディオ
レビュー 答えは空力だった- GIANT TCR ADVANCED PRO DISC インプレッション 15年近くサイクリストやって初めて乗ったガチのレーサー、現行最新第9世代のTCR。 エアロが全てを塗り潰していくアホみたいな走行性能に「現代的ロードバイク」のなんたるかを理解(わか)らされてしまった。 ひとまず実走インプレ編。DEFYとの比較はまた今度。 2023.10.07 レビュー雑記
ウェア OAKLEYのプリズムロードレンズが寿命を迎えた話 プリズムロードレンズに寿命が来た 5・6年前に買ったOAKLEY ジョウブレイカーのプリズムロードレンズが耐久寿命に来たようで、ここのところ急激に表層剥離のような傷が目立ち出した。 日に当たる表面ではなく内側のダメージが酷い。部... 2023.10.01 ウェア雑記
自転車図鑑 今こそオーダーフレームの宇宙(やみ)を語ろうー【自転車図鑑】柳サイクル Cozmo 【60台目】 JAGERに続いて柳サイクルからの2台目は、「宇宙」を冠するその名も “Cozmo”! オーナーはバイクパッキングの歴史的変遷や自転車を取り巻く社会のあり方への批評など、多方面にわたって造詣の深いサイクル賢者 kosuke miyat... 2023.09.28 自転車図鑑雑記
自転車図鑑 サイクリストよ、全地形的活動をー 【自転車図鑑】柳サイクル JAGER (イェーガー)【59台目】 山サイとキャンツーを愛する男、醍醐漫のフルオーダー車 柳サイクル JAGER (イェーガー)。乗り手の想いが具現化された唯一無二の全地形活動用フルオーダー車。山サイからキャンプツーリングまで、700cから24インチまで、この自転車に定型は無い。 2023.09.11 自転車図鑑山岳サイクリング
サイクリング 【きゃんつー集い】DAY2 豪雨、雷鳴、品又峠 きゃんつー集いの朝、交流もそこそこに皆またそれぞれの旅へ。品又峠出会った雷雨が、この日のサイクリングを完成させた。 2023.09.01 サイクリングツーリング
サイクリング 【きゃんつー集い】DAY1 旧北陸線隧道群と廃道サイクリング 海千山千の自転車野郎が一堂に会する「きゃんつー集い」に念願かなって初参戦。敦賀から旧北陸線隧道群を抜けてた廃道サイクリングと集い、その記録。 2023.08.31 サイクリングツーリング未分類
雑記 【夏はSF】三体とプロジェクト・ヘイル・メアリー 三体とプロジェクト・ヘイル・メアリー 灼熱の夏にこそ冷たい宇宙の話が読みたい。 ということで、今年は前から読みたかったSF作品に手を伸ばしてみた。どちらもとても良かったのでこれから軽く紹介するけど、ネタバレは楽しみを損なわない範囲に... 2023.08.09 雑記
グラベル第三帝国 グラベル第三帝国黄金合宿二日目 この春転勤しまして。やらねばならんこともやりたいことも多すぎてブログはおろかTwitterすらほとんど見て無くて。 時折傍受していたグラ帝通信では今年も関東分隊をこっちに迎えてのライド計画が進行中だったんだけど、それすらろくに目も通せ... 2023.05.08 グラベル第三帝国
レビュー モンベルのゲイター GORE-TEX ライトスパッツセミロング 購入 少し前に買ってたモンベルのゲイターを先日家族で行った雪山で試してこれたのでとりあえず購入報告がてら簡易レビューしておきます。 (ちょっと前に書いてたけど更新すっかり忘れてた) mont-bell GORE-TEX ライトスパッツ セミ... 2023.03.17 レビュー