ヘッドホン 【レビュー】SHURE SRH1840を買ったけどイマイチ合わなかった 発売からかれこれ10年、定番SHUREの開放型モニターヘッドホン。 いつか欲しいなーと思い続けてようやく手に入れたものの、個人的にはいまいちですぐ手放すことになりそうなので餞別レビュー。 製品概要 音響機器で有名なSHUR... 2025.03.06 ヘッドホンオーディオ
ヘッドホン BOSEサウンドがキツすぎてULTRA OPEN EARBUDS を使うのやめた 期待して買ったBOSEのイヤーカフ型イヤホン、ULTRA OPEN EARBUDS。 骨伝導イヤホンなどと比べても音質が良く、これはもうながら聞きホンの理想形やんけ!とワクワクしながら購入したが、結論から言うと所謂BOSEサウ... 2025.02.28 ヘッドホンオーディオ
ヘッドホンアンプ 【レビュー】Hifiman EF400 バランス対応のお手頃濃厚ヘッドホンアンプ ブラックフライデーの折に前から気になっていたHifimanのヘッドホンアンプが安くなっていたので軽率にポチり。 ちゃうねん、バランス対応のヘッドホンが欲しかってん。 スペック平面駆動ヘッドホンが有名なHifimanのDAC内蔵ヘッ... 2024.12.14 ヘッドホンアンプオーディオ
レビュー 【レビュー】BOSE Ultra Open Earbuds -骨伝導との比較など 4年以上愛用した骨伝導イヤホンAeropexがそろそろ寿命。最新機が出たと聞いて一度は購入ボタンを押したものの、直後後輩からお勧めしてもらったBoseのオープンイヤー型イヤホンがかなり良さそうだったので心機一転乗り換えてみる事にした。 ... 2024.09.11 レビューオーディオ
オーディオ 【レビュー】TEAC AI-303 小型多機能な卓上プリメインアンプ 以前レビューしたJBLのスピーカーと同時に導入していたTEACのハーフサイズプリメインアンプ、AI-303。1年近く使ったけど、コンパクトで音も良く、デスクトップオーディオとしてほしい性能全部盛りって感じでかなり重宝してます。 A... 2024.09.02 オーディオ
オーディオ 【レビュー】JBL L52 Classicを卓上スピーカーとして導入してみた 自室のデスクトップオーディオ環境をまた一つレベルアップさせてしまった… JBL L52 Classicオーディオの老舗JBLのラインナップの中でも比較的小ぶりなパッシブスピーカー。その昔あったL100シリーズの小型版として2021年に登... 2024.03.03 オーディオ
レビュー 【レビュー】Sennheiser Momentum 4 現状最高峰の無線ヘッドホン Sennheiser Momentum 4 Wireless SE Copper ブラックフライデーのセールにつられて、4年ぶりにノイズキャンセリングヘッドホンを新調しました。 ドイツはゼンハイザー社のMomentum 4、日本国内... 2023.11.24 レビューオーディオ