言わずとしれた銘品、オルトリーブのサドルバッグ L 長く使って感じるメリットを思いつくままに上げるなら 必要十二分な公称以上の実質容量 ダンシングで揺れず、それでいて着脱が容易かつ調整幅も大きい優れたマウント 名刺代わりの完全防水 ロングライド界隈で蓄 ...
2022/01
【機材】誤操作によるSTIレバーの空打ち問題
寒い冬、厚手のグローブを使い出すと決まってハマる罠があります。 それはこれ↓、STIのシフトレバー空打ち現象。 先日Twitterで呟いたところ、グリスの固着による不具合と思われた複数の方からアドバイスを頂きました。 実際古くなったSTIでは固着したグリスに ...
【ステム】THOMSON ELITE X2は、ズレる。
THOMSON ELITE X2 かっこいいステムといえば、そう、トムソンですね。 もうタイトルが全てなので雑に行きますが、まれによくズレます。 もともとわたしのエクタープロトンにはワンバイエスのスージーステムを入れていました。 あれはあれで独特なポジションが ...
【長期レビュー】SHIMANO GRX RX810 グラベルやロングライドで使ってみて
SHIMANO GRX RX810 (フロントダブル)を使ってみて いつか書こうと思ってたら、導入から1年半以上経ってしまっていた… SHIMANO初のグラベル用コンポーネント、GRX。 基本的なスペックの紹介なんかはすでに出尽くしていると思うので、グラベルツーリングやらロン ...
【雑記】DAVOS D-309 ネオスポルティーフ はグラベルロードたりうるか?
最近ホットな製品を連発して界隈を賑わせているフカヤ産業のオリジナルブランド DAVOS 年末にリリースされた "D-309” というカーボンフレームセットが話題です。 カーボンフレーム&フォークにステムとシートポストまでついて18万は安すぎる。 そんな折 「これ ...