Macchi Cycles / マッキサイクルズ クロモリ×カーボンハイブリッド (2018) 先日のサイクルモードに出店されていた中でも特に気になっていた一台。信楽にある、macchi cycles / マッキサイクルズ のオーダーフレームです。 クロモリ×カーボン ハイブリッドフレー ...
【エアロロード】 GIANT PROPEL ADVANCED 1 【21台目】
GIANT / ジャイアント PROPEL ADVANCED 1 (2016) 先日のモリビトエクターに引き続き、ビワイチライドをご一緒させてもらった鯖の味噌煮@xxshimeSAVAxx 氏の一台。 ビワイチ()の様子は発案者モリビト氏のブログでどうぞ。 GIANT PROPEL。平地を主戦場に据え、空気 ...
【オーダーフレーム】 EXTAR PROTON / エクタープロトン モリビト号 (2016) 【20台目】
EXTAR PROTON / エクタープロトン モリビト号 (2016) ビワイチに行ってきました。 距離275km、獲得標高3600mの、ビワイチに行ってきました。何を言っているのか(略 ビワイチとは。 このアホみたいなライドの発起人こそこのエクタープロトンのオーナー、ロングライド ...
【リジッドMTB】ARAYA / アラヤ MuddyFox "MFB" (2017)【19台目】
ARAYA / アラヤ MuddyFox “MFB" (2016) また狐かよ!と言われても、こんな素敵な自転車あったら声かけざるを得ないでしょ… 現状の記事数で言えば22本中5本がMuddyFoxですが、決してアラヤの回し者ではありません。 というかむしろもう回し者になりたい。 ...
【グラベルロード】ARAYA / アラヤ MuddyFox CX (2015) 【18台目】
ARAYA / アラヤ MuddyFox CX (2015) 【メーカーHP】 花脊峠を超えた先にある一本の紅葉の木を目指してのんびりポタリングしてきました。 その途中、京北の道の駅でお会いした某UCC4回生の方の一台。 ARAYAのMuddyFoxといえば私も2台持っていますが、あちらはM ...
【オーダーフレーム】EXTAR PROTON / エクタープロトン / フレーム鑑賞編 【13台目③】
EXTAR PROTON / エクタープロトン / “Yakumo” (2018) 【13台目②】EXTAR PROTON / エクタープロトン / "Yakumo" フレームデザイン編←前回の続き 今回は徹底的にフレームを眺めます。 ヘッドチューブ ヘッドチューブを正面から撮っています。無加工。あま ...
【17台目】CANNONDALE / キャノンデール SIX13 (2008)
CANNONDALE / キャノンデール SIX13 (2008) >>CBNでレビューを読む コストコでお仕事されてるおっちゃんの1台。 今年の5月に中古で購入されて、もう8000kmは乗ったとか。すごい。 SIX13 / ☓アルカーボン ◯カーボンアル SIX13 → 6・13 元素番号 6 ...
【16台目】LOOK 795 LIGHT (2015)
LOOK 795 LIGHT (2015) 【メーカーHP】https://www.lookcycle.com/en/velo/795-light-rs/ 鳥風@Torikaze06 さんの1台。 この795 LIGHTは登りもこなすオールラウンドなエアロロードという位置づけ。 遠目でも「あ、LOOKだ」ってなるこのフォルム。バリバリの戦闘機 ...
【15台目】Bianchi VOLPE (年式不明)
Bianchi / ビアンキ VOLPE (年式不明) VOLPE : (伊)キツネ みんな大好きチェレステカラー、ビアンキのクロモリツーリングバイク。 結構古い自転車のようで、ビアンキのアーカイブで探したけど乗ってなかった。 一見おとなしそうな自転車ですが、実は半端なくヤバ ...
【13台目②】EXTAR PROTON / エクタープロトン / "Yakumo" フレームデザイン編
EXTAR PROTON / エクタープロトン / “Yakumo” (2018) 前回のつづき→ 【13台目①】EXTAR PROTON / エクタープロトン / "Yakumo" (2018) フレームオーダー編 組み上がったフレームを一通り愛でたら、次は塗装! フレームデザイン わたしは感受性って意味で ...
【14台目】TREK 1000 Discovery Channel Edition (2007)
TREK 1000 Discovery Channel (2007) 【メーカーHP】→https://archive.trekbikes.com/au/en/2007/trek/1000#/au/en/2007/trek/1000/details 友人の結婚式で長野へ行くついでに信州の名だたる峠をツーリングしてきました。 その2日目、三本滝方面から乗鞍の畳平 ...
【13台目①】EXTAR PROTON / エクタープロトン / "Yakumo" (2018) フレームオーダー編
EXTAR PROTON / エクタープロトン / “Yakumo” (2018) 自転車乗りなら誰もが憧れるオーダーフレーム、ついに私も夢の一台を手に入れてしまいました。 その名も EXTAR PROTON / エクタープロトン 大阪のフレームビルダー、橋口製作所の橋口清氏が手がける老 ...
【12台目】TOEI(東叡) ランドナー (年式不明)
[ 東叡 ランドナー (年式不明) 先日、奥伊吹から徳山ダムとその奥の冠山林道をサイクリングに行ってきました。 冠山林道最高峰の高倉峠を越え、洗い越しだらけの峠道を下っていると、道路脇の滝でおじさんがひとり休憩中。 そもそも車は通行不可でほとんど人もいな ...
【11台目】GIANT TCR ADVANCED (2012)
GIANT TCR ADVANCED (2012) CHAPTER2の試乗会で偶然お会いした方の一台。 あまり見かけないデザインだったのでお話を伺うと、当時台湾で直接購入されたものだそう。 今は一線を退かれているものの、数年前まではバリバリのレーサーで年間2万km以上走られていたらし ...
【10台目】CHAPTER2 RERE (2018)
CHAPTER2 RERE (2018) 【9台目】TERE に引き続き、CHAPTER2の試乗会にて。 REREは今年からラインナップに加わったエアロロード。TEREと同じくリム/ディスクブレーキ両モデルがあり、こちらはリムブレーキタイプ。 フレームのデザインコンセプトはTEREと共通でマ ...
【9台目】CHAPTER2 TERE Disc 試乗インプレ
CHAPTER2 TERE Disc (2018) 最近SNSなどで見かけることが増えてきた、ニュージーランド発の新進気鋭のおしゃれなメーカー『CHAPTER2』 そんな気になるブランドが、近くで試乗会を開くということでお邪魔してきました。 CHAPTER2のバイクラインナップは2種類だ ...
【8台目】KhodaaBloom FARNA 700-105 (2017)
KhodaaBloom FARNA 700-105 (2017) もともと自転車に興味なかった妻に、結婚を機に半ば無理やりプレゼントした1台。 【メーカーHP】→http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna700_105/ コーダーブルームは日本の実用車メーカー、ホダカ自転車のスポーツバイク ...
【7台目】RALEIGH U.K. Clubman (2012)
RALEIGH U.K. Clubman (2012) Raleigh(ラレー) MY BIKES マスプロのクロモリフレームとしてそれなりにネームバリューのあるブランドかもしれない 国内では【5台目】【6台目】で紹介したMuddyFoxのアラヤが企画発売を担っていますが、もともとはイギリスの歴史ある大 ...
【6台目②】 ARAYA MuddyFox 650B "MFB" (2015) グラベルクロス ver.
ARAYA MuddyFox 650B “MFB” グラベルクロス ver. 【6台目①】と同じ泥狐。MY BIKES ツーリング車としての出番は滅多にないので、普段はキャリアを外してホイールを履き替えこんなスタイリッシュな姿に。 駆動系なんかは共通だけど前記事で紹介していなかったので ...
【6台目①】ARAYA MuddyFox 650B "MFB" (2015) ツーリング ver.
ARAYA MuddyFox 650B “MFB” (2015) 【5台目】で紹介した2014年モデルを買った翌年、何の気なしにARAYAのカタログを眺めていました。そこにはパッと見昨年と代わり映えしないMFBの姿が。カタログが謳う2014年モデルMFBの売りはヘッドチューブのテーパード対応。確か ...
【MTB】アラヤ マディフォックス MuddyFox 650B "MFB" (2014) 【5台目】
ARAYA Muddy Fox 650B “MFB” (2014) 【メーカーHP】→http://araya-rinkai.jp/bikes/108.html アラヤのマディフォックス MFB意味は『泥狐』私の所有するクロモリのオールドスクールなMTBです。 もともとはサス無しのリジッドでした。 このMFBは発売から最新モ ...
【ディスクロード】GIANT DEFY Advanced Pro 2【4台目】
GIANT DEFY ADVANCED PRO 2 (2016) 【メーカーHP】→https://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000030 2016年1月に購入した私の愛車。いわゆるディスクロード第一世代のラインナップ。 今でこそ前後スルーアクスルやフラットマウントといった各部の規 ...
【クロスバイク】 GIOS AMPIO (2011?) 【3台目】
GIOS AMPIO (2011?) 【メーカーHP】→http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/ampio/index.html 職場の先輩の自転車。 先日の大阪北部地震の際、電車が止まって帰れなかったのでお借りして家まで乗ってきたときのもの。 ...
【ツーリング】SURLY Disc Trucker サーリー【2台目】
今年のGW山陰ツーリングの際、島根県出雲市の温泉で偶然お会いしたYouTuber 「青チャリ」さんの1台。たまたま温泉をでたところで声をかけてもらって、二人とも寝床を探しているところだったこともあり近くの運動公園で一緒にテントを張って野宿させてもらいました。 ...
【クロスバイク】 Panasonic Spring Bok TKF (1998)【1台目】
パナソニックの現在は廃盤となったクロスバイク SPRING BOK TKF 実はこれ父の自転車。父も若い頃から自転車で各地を巡っていたが、それを私が知ったのは大学で本格的に自転車に乗り始めてからだった。血は争えない。サイクリングは好きだけど、自転車そのものには興味 ...